
輸入住宅の玄関ポーチの屋根を支える円柱(コラム)。
美しくデザインされた形状は、まさに輸入住宅に相応しいと
言えますね。
こうした柱材は、通常木製のように思われがちですが、ファイポン社
の製品のように硬質ウレタンで成型されたものが殆どです。
屋根を受ける柱ですから、ウレタン素材だけでは重い荷重を受けられ
ませんから、中に鉄のパイプが入っていてそれが強度を保っています。
こうしたコラムは塗装をして仕上げてあるのですが、10年くらいで
塗料がめくれてくるかも知れません。
少しくらいなら大丈夫とお考えの方がいらっしゃるかも知れませんが、
油断大敵。ウレタンに雨が染みたり、紫外線が当たったりすると
ウレタンが劣化してボソボソになっていきます。
このように塗装が割れてきたら、剥がれた塗装や汚れをサンド・
ペーパーなどで取り除いて、プライマー(下塗り塗料)を
塗ってから仕上げの外部用水性塗料を施工するようにして下さい。
塗料は、防水や素材の保護の役目を果たしていますから、
たかが塗装とあなどってはいけませんよ。
輸入住宅の新築やメンテナンスをお考えの方は、ご相談下さい。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。