Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

デッドロックも強化しましょう

$
0
0

防犯強化型シリンダー


年末のこの時期ですから、引き続き防犯特集の記事を書かせて
頂こうと思います。

今回は、クイックセット(Kwikset)社の外部ドア用デッドロック
(デッドボルトとも言います)。

玄関ドアや勝手口、テラス用のフレンチ・ドアなどに取り付けて、
鍵を掛けるのに使います。

現在建てられている輸入住宅の殆どに採用されて、よく見かける
製品となりました。

鍵は、鍵山を切った通常のキーシリンダーとなっていますが、鍵山を
感知する為にシリンダーに仕込まれたピストンは、国産の4個に
対して輸入のものは6個入っていますから、鍵を解除するのに
時間が掛かると言われています。

また、ピッキンングなどで鍵穴にマイナス・ドライバーを突っ込んだり
すると、ピストンがそれを感知して、鍵が回らないように自己破壊を
するシステムになっています。

ですから、北米のデッドロックは防犯性が高いと言えるのですが、
昨日記事に書いたように、ラッチバーを壊されたり、切断されたり
すれば終わりですから、外開きのドアにはガードプレートの装着が
必修です。

ただ、それでももっと防犯性を強化したいという方には、写真のような
強化シリンダーがお勧めです。

鍵穴も通常のものより小さくて、差し込むキーはディンプル・タイプ
になっていますから、鍵山が刻まれたキーよりも鍵を開けるのが
困難と言われています。

また、防犯の為にダブルロックにしているお宅であれば、2つの
デッドロックを1つのキーで開け閉め出来るように同一キーで
設定することも可能です。(3つ以上を同一キーには出来ません)

年末年始で長期間外出されることの多い昨今、輸入住宅の
防犯対策に不安を感じられている方は、ご相談下さい。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles