
昨日、輸入サッシの網戸のスクリーン(網)を交換して欲しいという
ご依頼を頂いたという記事を書きましたが、暖かくなるこれからの
季節は、窓を開けて気持ちの良い風を楽しむ機会が増えると思います。
ですから、スクリーンの交換は勿論、網戸をサッシに固定する為の
金具やピンといった部品もメンテナンスする必要があります。
写真のものは、マーヴィン(Marvin)やハード(Hurd)などの
網戸に使われるスクリーン・ピン(固定部品)ですが、つまみの頭が
取れてしまっています。
頭の部分は太陽の日差しに曝されてどうしても劣化しますから、
10年程度で交換しなければなりません。
固定部品が壊れて網戸が外れたままになっているご家庭も多いと
思いますので、是非この機会に輸入サッシの網戸のメンテナンスを
してみては如何でしょうか。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。
<関連記事>: 網戸の固定ピン、劣化していませんか?