日本でもお年寄りや体の不自由な人の介護の問題が、どんどん
大きくなってきていますが、それは日本に限らずアメリカや
カナダでも同じ。
北米のいろいろな住宅設備メーカーが、これに対処しようと
様々な製品を出していますが、これもその一つ。
北米でもメジャーなメーカーであるAmerican Standard社の
ウォーク・イン・バスですが、普通の浴槽のようにエプロンを
またいで入浴する必要はありません。
このようにウェーブの付いたお洒落なドアが肘の高さまでありますから、
開け閉めも簡単で浴槽を覗かない限り他の人が中を見ることは出来ません。
また、入浴時には寝転ぶような姿勢を取らず、中はイスのような形状を
していますから、座ったままでお湯を張ったり、楽にシャワーを使ったり
も出来ますね。
写真のように、お洒落な洗面・バス空間に設置しても違和感がなく、
インテリア・デザインをダウンさせる心配がないのも、舶来品らしい
ところです。
そうそう、このバスタブのドアは内開きですから、お湯を張った状態で
強い水圧の掛かった時には開くことが出来ません。そこもよく考えられて
いますよね。
私たちが建てる輸入住宅でも、こうしたニーズは高まると思いますし、
若い健常な家族が使っても違和感のないデザインと機能が必要とされる
時代ではないでしょうか。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。