外装リフォームが完了した大府市 T邸。
窓周りのモールを追加したり、美しいパラペイントで外壁を塗替えたり、
今までとは全く違うと言ってもいいデザインに生まれ変わりました。
あと残すは、玄関ドアの調整を兼ねた金物メンテナンスとマーヴィン
(Marvin)のサッシの交換工事だけ。
さて、この写真は昨日アメリカから弊社に到着した交換用の建具です。
上げ下げ窓のダブルハングの上側の建具なんですが、何年か前にペアガラス
が割れてしまったらしいのです。
割れた理由は分かりませんが、このままでは建具の木部も腐ってきますし、
窓の断熱性も問題です。
それ以上に、ちゃんと家を手入れしていないと思われることによって、
泥棒や空き巣からも狙われる恐れが生じるのです。
ですから、このリフォームの機会に窓もきれいにすることになりました。
これから窓の木部にパラペイントのティンバーケアを使って防水塗装を
施した上に、外部のガラスやアルミの周囲にも防水コーキングを施工する
予定です。
現場で窓を施工した後にこうしたことをすることも出来ますが、取付け前なら
隠れて見えなくなる部分まで防水処理をすることが可能です。
弊社の倉庫でせっせと作業をする予定ですが、こうした気遣いが家づくりには
大切なんですね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。