昨日、キッチンの配管メンテナンスに伺ったお客様の家の壁。
パラペイントで塗装したドライウォールの内装ですが、まるで
漆喰壁のように美しいマットなツヤなしとなっています。
輸入塗料の多くは、少しツヤが入ったエッグシェルを採用して
いますから、汚れが付きにくい分高級感はなくなります。
それに引き換え、パラペイントのエリート・スウェードは、
ツヤが全くないにも係わらず汚れを水拭き出来るという特徴を
持っていますから、いつまでも美しいインテリアを保つことが
可能です。
また、壁のコーナー部分や梁(ハリ)などに丸くなったコーナー材の
ブルノーズを使うと、このようにエレガントな内装に仕上がる
のですから、輸入住宅好きならドライウォールは憧れですよね。
少しの手間で大きな効果を得られるドライウォールの塗装壁。
健康に安全で美しいPara Paintsを是非、採用してみませんか。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。
↧
ブルノーズで仕上げたドライウォールの梁
↧