ピンホールというのは、針で刺したような目に見えないくらいの
小さな穴のことを言うのですが、愛知県豊川市の輸入住宅で施工した
キッチン水栓の鶴首(吐水口)にこのピンホールが明いてしまいました。
写真の赤い丸で囲ったところに、黒っぽい点が付いているのが
見えますが、ここに小さな穴が開いていてそこから水が漏れてきます。
当然2年前に施工した時には何ら問題がない状態でしたし、今まで
無事にお使い頂いていた訳ですから、どうしてこんな穴が明いたのか
全く分かりません。
材質はステンレスですから、酸化して腐食することは考えにくいのですが、
黒ずんでいるところを見ると何等かの腐食があったと考えるべきでしょうね。
先日別のお客様のところに付けた国産のキッチン水栓でも、製品の不具合
によって1年余りで水漏れが発生しましたから、国産・輸入に関係なく
個体差によるトラブルがあるとは思いますが、もう少しメーカーは
品質向上を図って欲しい気がします。
だって、保証期間は過ぎているとは言え、付けてたった2年ですからね。
まるで使い捨ての消費財みたいじゃないですか・・・。
価格競争やグローバル化といった昨今の社会情勢では、出来るだけ安く
出来るだけ利益の上がるものを作らなければ生き残れないというのは
分かりますが、価格よりも信頼性や職人気質を大切にしたいものです。
スマホにしても自動車にしても数年で買い換えるような文化は、
豊かな社会とは言えませんよね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。
小さな穴のことを言うのですが、愛知県豊川市の輸入住宅で施工した
キッチン水栓の鶴首(吐水口)にこのピンホールが明いてしまいました。
写真の赤い丸で囲ったところに、黒っぽい点が付いているのが
見えますが、ここに小さな穴が開いていてそこから水が漏れてきます。
当然2年前に施工した時には何ら問題がない状態でしたし、今まで
無事にお使い頂いていた訳ですから、どうしてこんな穴が明いたのか
全く分かりません。
材質はステンレスですから、酸化して腐食することは考えにくいのですが、
黒ずんでいるところを見ると何等かの腐食があったと考えるべきでしょうね。
先日別のお客様のところに付けた国産のキッチン水栓でも、製品の不具合
によって1年余りで水漏れが発生しましたから、国産・輸入に関係なく
個体差によるトラブルがあるとは思いますが、もう少しメーカーは
品質向上を図って欲しい気がします。
だって、保証期間は過ぎているとは言え、付けてたった2年ですからね。
まるで使い捨ての消費財みたいじゃないですか・・・。
価格競争やグローバル化といった昨今の社会情勢では、出来るだけ安く
出来るだけ利益の上がるものを作らなければ生き残れないというのは
分かりますが、価格よりも信頼性や職人気質を大切にしたいものです。
スマホにしても自動車にしても数年で買い換えるような文化は、
豊かな社会とは言えませんよね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。