Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

どんな色なのか?それはあなたが決めること

$
0
0

 

今日、とあるお客様から「P2075-4は、どんな色でしょうか」という
ご質問を頂きました。

その方に、先日色見本帳であるカラーチャートをお送りしたので、
見本を見てご連絡を頂いたようです。

P2075-4は、ヘリテージ・コレクションのカラーチャートに記載が
ありますが、単独で見た場合はほぼ白にしか見えないでしょう。

但し、その周囲に何らかの色がある場合、その色に目が影響されて
少しクラシックな白に見えたり、ミルク色に見えたりするかも
知れません。

つまり、色というものは絶対色で見えるものではなく、相対色で
常に変化して見えると考えるべきです。

皆さんが、この色のドライウォールの壁の隣にどんなカーテンを
持ってくるのか、またはソファーなどの家具をどんな色のものに
するのか、壁を朝見るか夜見るか、この色をどんな目を持った人が
見るのか、によって、P2075-4は変化すると言っても過言では
ありません。

(実際には、人間が絶対色を認識出来ない為にこうしたことが
起こるのですが・・・)

ですから、どのような色なのかということを考えるより、どのような
色にしたいのかをプランすべきと考えていいかと思います。

その辺りのことは、下記サイト記事を参考にインテリアを考えて
下さいね。

<関連記事>: 色彩と光の選び方 by PARA PAINTS (2012年11月18日)

きっと、この色見本の写真も、人によって、又は見ている環境に
よって違って見えていると思いますよ。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles