Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

輸入掃出しサッシのロックは、20年も持ちません

$
0
0


こちらは、兵庫県加古川市のお客様のおうちに施工されたローウェン
(Loewen)社製スライディング・パティオ・ドアのロック金物。

ダグラスファー(米松)の木目が美しい高品質なサッシですが、
この部品のロック・ラッチがうまく飛び出さなくなってきたようです。

以前にもローウェンの掃出しサッシで同様のトラブルがあったという
記事を書いたことがありますが、ハード(Hurd)でもマーヴィン(Marvin)
でもこの種のロック金物は破損するのです。

ラッチを飛び出させる為に小さなバネが金物の中に入っているのですが、
これが錆びたり劣化したりして切れてしまうのが原因です。

それ以外の原因では壊れにくく、防犯性能も高いモーティス・ロック
なんですが、機械的に動く製品はどうしても寿命がありますね。

ただ、こうしたロック部品は、汎用品のケースが殆どですから、
北米から調達することが出来れば、多少の時間と費用で修理・交換
することは可能です。

ロック部品は防犯性に直結する大切なパーツですから、調子が悪く
なってきたと感じたら、早めに相談するようにして下さい。

その際は、将来のメンテナンスにも備えて、予備部品をいくつか調達
しておくといいですよ。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles