Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

こんなの、欲しかった?

$
0
0

 

メンテナンスにお伺いする輸入住宅の件数が、どんどん増えてきて
いますが、シングル・ドアの玄関でストライクプレートがうまく
装着出来ていないというお宅を見掛けることがあります。

ストライクプレートとは、玄関ハンドルの開閉用ラッチがドア枠に
直接当たるのを防ぐ為に付けられる戸当たりの金属板を指すのですが、
この長さが短い為に木のドア枠が削れてしまっているというトラブルです。

普通は、こうしたトラブルが発生することはないのですが、屋外側の
ブリックモールディングと呼ばれる飾り枠をドア枠と同じ出面で
施工してしまったが為に、ストライクプレートが戸当たりの意味を
持たなくなってしまったのです。

言葉で言うとよく分からないと思うかも知れませんが、分からない方は
関連記事の写真をご覧頂くと理解が出来ると思います。

そんな状況で、新築した業者さんはいろいろ工夫をして、その問題を
解決しようとするのですが、それに適合した資材を持ち合わせていない
ので、うまく納まることが出来ず中途半端に終わります。

今回、私たちは、プレートの長さを長くしたストライクプレートを
アメリカから調達しました。

長さが8cm近くありますから、不具合のある殆どのドアに装着する
ことが可能です。

開閉ラッチのドア枠側をきれいに納めたいとお思いのお客様は、
是非これをお使い頂くといいのではないでしょうか。

ただ、私たちの在庫はそれ程多くありませんから、なくなりましたら
少々お待ち頂くかも知れませんので、ご了承下さいませ。

<関連記事>: こういう玄関ドアの処は、意外と多い 
<関連記事>: 継ぎ足されたストライク・プレート 

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles