Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

ペラ社製ダブルハングのクレセント

$
0
0


以前、ペラ(Pella)・ウィンドウのフレンチ・ドアやケースメント等の
修理・メンテナンスをさせて頂いたお客様から、ご連絡を頂きました。

何でも、今度はダブルハング・サッシのロック金物(クレセント)が
破損したので、新しい部品が欲しいとのこと。

こちらがその部品ですが、送って頂いたこの写真のものは
壊れていないもので、どういった部品か分かるようにと
メールして頂いたもののようです。

こうしたロック部品は、各窓メーカーでデザインが若干異なりますが、
昔のものは鋳物のものが多かったようですが、最近の製品では
硬質プラスチックのものが増えてきています。

プラスチックと言っても石のように非常に硬く、そう簡単には
壊せないのですが、やはり経年劣化は避けられません。

勿論、鋳物はそれよりも衝撃に弱いでしょうから、あまり乱暴に
扱わない方が得策です。

でも、一旦壊れてしまうと、防犯上ロックが出来ないというのは
少々不安ですから、出来るだけ早めに復旧したいものですね。

今回、ペラに部品の調達を相談しましたが、予備も含めて
1ヶ月くらいで手に入りそうです。

輸入サッシのこうした部品に変な感じがしたら、壊れる前に
早めに在庫の確認をすることも大切かも知れませんね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles