昨日、久しぶりに当社ホームページの「レンガ積み外壁のページ」を
修正しました。
最近、カナダのレンガ製造メーカーが、買収・合併されたか何かで
彼らのホームページもころころ変更が加えられていました。
ですから、レンガのバリエーションを紹介するページや、そのレンガを
積んで出来上がった家のギャラリー・ページなどもアドレスが変更
されて、リンクが切れてしまっているという状況でした。
そこで、正しいリンクを張り直し、カナダ製のレンガの種類や
ギャラリーをご覧頂けるように手直ししたという訳です。
そんな中、私たちが豊川市のN様邸で積んだショウ・ブリック
(Shaw Brick)社が新たなレンガを紹介していましたから、
その写真をお見せします。
その名も「オールド・イングリッシュ」。イギリスの古びたレンガを
イメージして作られたレンガとあって、表面のゴツゴツ感や色の変化、
欠けた感じなどがうまく表現されています。
レンガを積んだ分奥行があって、窓からレンガが飛び出して積まれて
いる様子が素敵です。また、真新しいサッシでも全く違和感がありません。
外壁のコーナー部分は、コイン・コーナーと呼ばれる四角が連続した
ようなデザインになっています。これは、レンガを積む位置を少しだけ
ずらしてデザインする手法ですから、厚みのある本物のレンガでしか
表現出来ません。(レンガ・タイルでは不可能な技です)
あなたの素敵な輸入住宅をレンガ積みの外壁で新築・リフォーム
してみませんか。それも本物のカナダのレンガ職人の技術で・・・。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。