Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

ローウェンのバランサー・ブリック

$
0
0

 


写真を見て、何かよく分からない部品とお思いの方も多いと思います。

これは、ローウェン(Loewen)社のダブルハング・サッシに装着
されているバランサーを一定の場所に固定させておく為の部品です。

この上に建具(障子)に取り付けられたピボット・バーが載ることで、
建具の重量をバランサーが支えるという仕組みです。

ですから、このパーツが外れてしまうと、バランサーが機能しなく
なりますから、窓の上げ下げが出来なくなります。

こういう場合、この部品さえ交換すればバランサーが直せるか
と言えば必ずしもそうではありません。

この部品が壊れるくらい年数が経っていると、バランサー自体も
劣化が進んでいますから、安全の為にバランサー全体を交換すべき
だと思います。

また、20年近く何もしていないサッシであれば、メーカーは
バランサーを内蔵している両サイドの樹脂製サッシ枠(ジャムライナーと
呼ばれます)も同時に交換することを推奨しています。

それは、ジャムライナーが建具を挟み込む力が弱くなってきている
ことと、バランサーを交換する際に劣化した樹脂が割れる可能性が
あるという理由からです。

慣れていれば交換は比較的簡単ですが、やったことがない場合は
専門家に相談した方がいいですよ。壊したら、大変ですもんね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Latest Images

Trending Articles