以前日進市で建てさせて頂いた輸入住宅ですが、カーテンが古く
なってきたので交換したいという相談を頂きました。
2週間前に奥様と打合せをさせて頂き、選んで頂いた生地で
製作したものを、昨日取付けしてきました。
写真右に見えるギンガム・チェックの柄のものが、新築時に取り付けた
カーテンです。
イギリス製の輸入生地でなかなかいいものだったのですが、素材が
コットン100%だった為、紫外線で布が徐々に傷んできてしまいました。
自然素材の生地は質感もよくて素敵ですが、耐久性という点では
化学繊維には及びません。
そこで今回は、耐久性を考えながら、デザインや手触りもいい
ちょっとだけ高級なカーテンを選んで頂きました。
それが写真左側の白っぽいカーテンです。
デザインはラベンダーなどの小さな花が咲いた植物柄で、日差しを
美しく取り入れることが出来る透明感のあるカーテンにしました。
以前のチェック柄に比べて、明るくて爽やかな印象のリビング・
ダイニングになったと思いませんか?
ドライウォールなら、壁や天井を違う色の塗料で塗り替えて
模様替えをする方法もありますが、こうしてカーテンを変えた
だけでもこれだけイメージを一新出来るのです。
カーテンは皆さんの洋服と同じです。いつまでも色褪せたものを
付けていたのでは、美しいインテリアとは言えません。
車を買い替えようと思われているならもう1回車検を通して、
残ったお金で古くなったカーテンを交換しては如何でしょうか?
きっと、素敵な暮らしが広がりますよ。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。