Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

キャラドンのチルト・ラッチの破損

$
0
0

 


こちらは、カナダ キャラドン(Caradon、CWD)社製のシングル
ハング・サッシの写真です。

建具(障子)枠の上にチルト・ラッチと呼ばれる脱着部品が
装着されていますが、その部品が割れてしまっているのが分かります。

このチルト・ラッチは、可動する下窓(ボトム・サッシュ)を
室内側に倒して、ガラスの外側を掃除したりバランサーを交換したり
する時に動かします。

通常の窓の開閉には使わない部分ですから、あまり関心がない
という人が多いのですが、いざ必要という時に破損していると
建具を窓枠に留めておくことが出来なくなりますから、非常に
困ることとなります。

この部品は、樹脂製であることが殆どですから、長くお使い頂いて
いると紫外線等で徐々に劣化していることに気付かないことも
しばしばです。

輸入サッシは常に開閉を行って、調子をチェックすることは勿論、
部品類に不具合がないかを確認することを怠らないで下さいね。

キャラドンのように既にメーカーが存在しない場合でも、
こうした部品は北米のパーツ・メーカーからも調達可能です。

ただ、海外からの輸入になりますから、今日オーダーすれば明日届く
という感じにはなりません。ですから、早めに交換のご相談を
お願いします。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles