
輸入住宅で引き戸と言えば、ポケットドア。
壁の中にドアが入るくらいの空間を作って、そこの中に
ドアが引き込まれるようにするのがポケットドアです。
ドアを上枠のレールで吊っているので、足元には何も邪魔なものも
なくフラットな床面になっているのもいいですよね。
そんなポケットドアに取り付ける取っ手が、この金物。
引き込んでしまった状態で、ドアを引っ張り出す為のガイドが飛び出す
ようになっていますし、トイレなど鍵が必要な場所用には鍵爪のラッチ
が掛かるようになっています。
ただ、この内鍵がよく壊れるんですよね。今日もお客様の処に伺って
写真の取っ手金物を交換してきました。
取っ手には小さなバネが内蔵されていて、多少力を入れて回さないと
鍵が掛からないようになっているのですが、バネが破損したりすると
鍵のラッチが勝手に出てきてしまい、知らぬうちに鍵が掛かっている
状態になるのです。
トイレなどでそういうことが発生すると、トイレに誰もいない状態で
鍵だけが掛かってしまっているなんてことになりますから大変です。
ロック部分の調子が悪いなと気になりだしたら、早めに取っ手を
交換しておきたいものですね。
勿論、私たち ホームメイドでは鍵なしタイプを含めて在庫をして
いますから、すぐに対応出来ますよ。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。