こちらの輸入樹脂サッシは、ご覧の通りペアガラスの内部に錆や
劣化が見受けられます。
外部の雨水が建具(障子)の中に侵入して、それがペアガラス
の気密を保つスペーサーのどこかに開いた小さな隙間から入った
ものと思われます。
また、窓の周囲に施工された木枠にも雨染み等による劣化が
見られます。
これは、台風のような強い雨風が吹いた時、建具とサッシ枠との間
から雨が吹き込んだのか、雨の際に窓を開けっぱなしにしたか、
室内の大量の湿気によってサッシが結露したかの何れかによって
起こります。
何れにしても、こうなる前にプロに相談して対処をすべきだった
とは思いますが、まだ塗装での補修が可能なように思います。
ただ、ペアガラスの劣化については、これを解決する方法は
ありませんから、ペアガラスごと交換することとなります。
ペアガラスの内部結露による劣化は、構造的には避けることが
難しい問題ですが、それなりに対処すればある程度リスクを
減らせるものでもあります。
その為には、交換時にちゃんとした施工をすることが大切です。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。
↧
ペアガラスに錆や曇りが出たら交換です
↧