Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

収納用にはいいドアですよ

$
0
0

$住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド-バイフォールドドア


私たちが、収納用によく使う木製ドアがこちらです。
材質は、ヘムロック(米ツガ)の無垢材。

元々は、白木の無塗装品なんですが、自然オイル等で
着色するとこんな感じになるんですね。だから、もっと
白木っぽくしたり、真っ白で塗装することも可能です。

そして、2枚で1つとなっている折れ戸(バイフォールド・ドア)
を、2組使って広い開口の収納を実現しています。

勿論、そんなに大きな壁がないような場所では、この
片側の1組だけでも使うことが可能です。

このドアは、5フィートの幅がありますから、約1.5mの幅、
高さは2mの開口の造り付け両開き収納となっています。

また、折れ戸の特性上、コンパクトに開くことが可能ですから
ベッドや机が近い場所に設置したり、狭い廊下に施工したり
するには持って来いという訳です。

デザインは、片側1組をご覧頂くと分かりますが、
ドアの框(かまち)が6つ付いていることから、6パネル・ドア
とか、コロニアル・ドアとか言われています。

框とは、ドアの表面に付けられた四角い凹みの部分のことです。

コロニアルと呼ばれるのは、アメリカの植民地時代に一般化した
デザインだからだと思われます。

ですから、北米の家にあるものやホームセンターで売っている
ドアでは、このデザインを非常に多く見かけます。

また、1組の折れ戸のデザインで、通常の洋間ドアもメーカーが作って
いますから、これらを同時に施工すると全てのドアのデザインが
統一されるのです。

だから、インテリアが非常に美しく見えるんですね。

私たち ホームメイドの輸入住宅をご覧頂く機会がありましたら
是非そういった部分も見て下さいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles