Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

バランサーは、消耗品です

$
0
0

$住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド-サッシ・バランサーの糸切れ



週末にアメリカの樹脂サッシメーカーであるミルガード社の
シングルハング(上げ下げ窓)を上げ下げする為のバランサー
と呼ばれる部品を調達出来ないかという相談を九州から頂いた。

バランサーも種類が豊富なので、どの部品が適合するか
建築のプロでも見極めるのが大変だろうに、それが一般の
お客様ならそれこそどうしていいか分からないだろう。

因みに、このバランサーは、糸でサッシを吊るタイプ。
おおよそ10年で交換が必要となる部品ですが、17年も
持ったそうな。

バランサーは、サッシの建具を吊っている大切な部品ですから
これが機能しなくなると開け閉めするのが困難となるから
大変だ。

Milgardという窓会社も輸入住宅ブームの際にはたくさん
施工されたと思うが、そのメンテナンスの面倒まで引き受ける
住宅メーカーは本当に少ないのだろう。

ホームメイドでは、ミルガード社の窓を施工したことはないが、
このまま放っておく訳にはいきません。

直接北米のメーカーに問い合わせした処、日本の輸入代理店
経由連絡して欲しい旨返信があった。

でも、こういう手間が掛かってお金にならない仕事を
ちゃんとやってくれるだろうか。

だって、その代理店だってその窓をそこに売った訳じゃない
んだろうから、面倒を引き受けたくないのが本音だろう。

とにかく私共は、やれるところまでやりますよ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles