Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

網戸の固定は大丈夫でしょうか?

$
0
0


輸入サッシの網戸ですが、網戸をサッシに固定しておく為には
メーカーによっていろいろな方法が用いられます。

一番簡単なものは、板バネを使って固定するものですが、
網戸ピンを窓枠の溝に差し込んで固定する方法もあります。

こうした方法の固定は、マーヴィン(Marvin)やハード(Hurd)、
ローウェン(Loewen)といったアルミクラッドの木製サッシに
使われていることがしばしばです。

写真は、古いマーヴィンのダブルハング・サッシに付いている
網戸を拡大したものですが、固定ピンが劣化して欠損してしまったのか
ピンの代わりに仮止め用の釘を差してあるようです。

釘の頭にピンク色の樹脂が付いていますが、鉄の細い釘では
すぐに錆びてなくなってしまうかも知れません。

大して高いものではありませんから、網戸の固定部品は少し余分に
調達しておいても損はありません。

固定部品がなくなって網戸が落下してしまえば、網戸フレームが
曲がってしまったり、網のスクリーンが破れてしまったりします。

そうなると、費用も高く付いてしまいますからご注意下さい。

<関連記事>: 網戸の固定ピン、劣化していませんか?

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。また、
これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles