Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

ブリック・タイルやカルチャード・ストーンの防水

$
0
0



外壁材として、メンテナンスがあまり必要ないと思われている
窯業系タイルとカルチャード・ストーン(人造石)。

窯業系タイルは、高温で焼かれていますから雨水が中に染み込む
ことは然程ありません。

ですから、タイルそのものに防水塗装を施す必要はないと言えますが、
タイル目地は透水性のあるモルタルの為、この部分にクリア色の防水
塗装をすることは大切です。

そして、コンクリートを成形して作ったカルチャード・ストーンや
ブリックの外壁は、モルタル同様透水性がありますから、全体に
防水塗装をしなければなりません。

こちらの輸入住宅は築20年以上経っていますが、カルチャード・
ストーンの表面は簡単に削れてしまうくらいに風化し始めてきて
います。

高級な輸入住宅では、こうしたタイル・ブリックや人工石が外壁に
多く使われています。

うちの家は塗り替え不要と安心しないで、目地の割れや劣化の
点検と共にタイル張り・石張り自体の状況チェックも適宜行う
ようにしたいものです。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。また、
これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles