足場屋さんから工事の最中に輸入サッシの網戸を壊してしまった
との相談を頂きました。
網戸のスクリーンを破ってしまったり、落としてフレームが曲がって
しまったりしたという話は多いのですが、網戸の固定ピンを欠損
させてしまったということでした。
サッシは、ハード(Hurd)社のものなんですが、そのおうちの方は
窓メーカーは既になくなっていると思っていたそうで、非常に困って
いる状況でした。
でも、ハードという社名はなくなったのですが、実際は大きな森林会社
であるシエラパシッフィック(Sierra Pacific)の木製窓部門となった
というだけなんです。
ですから、現状ハードのサッシのメンテナンスに関しては、特に
今後も支障はありません。
今回相談頂いた網戸ピンについては、私たちが在庫しているマーヴィンの
ものと全く同じ部品だったので、それをハード用にお使い頂くことに
致しました。
輸入サッシの部品の多くは、どこのメーカーも同じ部品を使っている
というケースは珍しくなく、部品メーカーからも直接購入することも
可能です。
ですから、輸入サッシの修理や補修でどうしたらいいか迷っている
場合には、まずは私共のような専門家に相談してみることが大切です。
殆どのケースで、ちゃんと部材を調達して直せるはずですよ。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。また、
これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。
↧
ハードのサッシにも使えます
↧