Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

このチューブが、スパイラル・バランサー

$
0
0


先日、守山区の輸入住宅で取り外した12本のスパイラル・バランサー。
(窓1ヶ所当たり左右に2本使いますから、窓6ヶ所分です)

錆びている訳でもなく、多少チューブの口の部分に汚れがあるものの
劣化しているようには見えませんよね。

でも、チューブの中に入っているバネが劣化しているのか、螺旋状の
棒の戻りが遅くなってきています。

また、螺旋状の棒に油が塗ってあるのですが、それに付着した汚れが
螺旋の回転を悪くしている状況です。

こうなると、窓の開閉が極端に重くなり、開けるのも閉めるのも
相当な力が必要となりますから、女の人が持ち上げるのは至難の業。

ですから、そのうち窓を開けなくなり、バランサーにも汚れが蓄積
してきますから、更に動きが悪くなります。

このスパイラル・バランサーを交換しさえすれば、新築時のスムースな
窓の動きが蘇りますから、騙されたと思ってご依頼下さい。

そうすれば、早くやっておけばよかったと思うこと、間違いなしです。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。また、
これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles