
こちらの写真は、ローウェン(Loewen)の掃出しサッシに装着された
ペアガラスの金属スペーサーを写したものです。
スペーサーとは、2枚のガラスの間に入っているもので、両側にガラスを
接着してペアガラスの気密を確保する為に使われます。
これがあることで割れたガラスが外れにくくなりますから、泥棒の侵入を
多少妨害することにも役立つのです。
そんなスペーサーですが、金属の上に刻印のような文字が見えます
でしょうか。
これは、サッシのメーカー名と製造国、そして製造時期を表しています。
特に大切なのは、メーカー名と製造時期。
メーカーが分かればメンテナンスをする際にどこのメーカーに連絡すれば
いいのかが分かります。
製造時期は、製品によっては製造方法や使用している部材が変わってしまう
ケースがあるので、いつ作られたものかによって仕様の詳細が分かります。
一番右の数字がそれなんですが、「07 98」とありますね。
ローウェンでは、1998年の第7週に作られたことを意味します。
(尚、どこのメーカーもこんな刻印を採用している訳ではありません)
メーカーによっては、同じ製品でも突然製造方法や材料が変わるケースが
ありますから、こうした細かなチェックが大切なんですね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。