
こちらの写真は、ピーチツリー(PeachTree)社のスチール製玄関ドア。
勝手口ドアを含めて、外部ドア用として輸入住宅ブームの際は多く
採用されました。
20年前に施工されたそうですが、お客様自身が何年も前に塗り直しを
されたそうですが、塗装面の劣化が激しく雨に濡れた訳でもないのに
色にムラがある状態です。
また、ドアの周囲の枠材や木製のブリックモールディングなども
シロアリに食べられて床に近い部分は既にボロボロの状態になって
います。
本来枠材等は全て交換すべき状態ですが、予算の関係もあるので
木くずを樹脂で固めた枠材をカットして部分的に付け替えることを
したいと思います。
でも、そういった枠材は無塗装のものですから、ドア共々塗装を
しなければきれいに納まりません。
ドアハンドルもそろそろ交換時期に来ていますが、取り敢えず
使える状況でしたから、交換せずにいきたいと思います。
それでも、数年後には必ず破損することは間違いないですから、
本当は今回交換しておいた方が何度も作業にお伺いするよりは
徳かも知れません。
何れにしても、20年近く専門家にメンテナンスのアドバイスや
施工をお願いしてこなかったツケは回ってきます。
今回ケチれば、次回は元金にたくさんの金利が付きます。そういった
点では出来るだけしっかりした補修をして頂くことが、家を長持ち
させる唯一の方法のような気がします。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。