
いつも、ゴールデンウイークくらいにご案内しているのですが、今年は
コロナの影響やメンテナンスの仕事が多忙で記事を書くのが遅くなりました。
それは、シロアリの問題です。
もう私の会社の近くでは、サツキもツツジの花も既に終わろうとしていますが、
サツキの咲くこの時期に繁殖の為に羽根アリが巣から一斉に飛び立つのです。
コロニー(巣)が一杯になったり、巣を広げるのに何か支障が出たり、
単に勢力を拡大するという目的で、他に繁殖場所を設けようと巣立っていく
んですね。
羽根アリが飛び出す時は、何千という単位で出てきますから、数匹見付けた
という場合はどこからか飛んできたというもので、そこに巣があるという
ことではないと思います。
ですから、少し心配ではありますが、周囲を注意深く点検して巣が出来て
いなければ、それ程恐れることはありません。
逆に何千もの羽根アリの死骸が落ちているようなら、その周囲に巣がある可能性が
高いと言えますから、コロニーに対して局所的に駆除することが大切です。
(家や敷地全体を駆除剤で汚染しては、人間への被害の方が大きくなります)
羽根アリが飛ぶこの時期は巣を見付ける絶好の機会ですから、家の周囲を
歩くなどして点検するといいかも知れません。
因みに、建物から離れた庭の土の中にシロアリが居てもそれは自然のことですから、
むやみに駆除することは間違いです。
正しくシロアリを恐れることが、家を大切にすることであると思って下さいね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。