
こちらのロックレバーは、アライド(Allied)ウィンドウ社製オーニング
サッシに取り付けられているものです。
鋳物や樹脂で出来たレバー部品が、カビで真っ黒な状態です。
通常の室内でこうなることは少ないですが、湿気や湯気が充満する浴室
となると、こういった状況になることがよくあります。
ここまでになっている窓となると、レバー部品だけでなく、サッシのフレーム
や網戸、開閉金物、防水コーキングに至るまで、全てのパーツがカビだらけ
になっていると思います。
当然健康にもよくないですし、カビや汚れに更に水分が付着しますから、
樹脂や鋳物そのものを傷めてしまったり、金物類は錆びて使いものに
ならなくなる恐れが生じます。
特にお風呂場という場所は、湿気が溜まりやすいところですから、窓を
開けて乾燥させることが重要ですが、開け閉めが出来なくなるという
悪循環を誘発します。
全てのものは、手入れ次第で長持ちするかどうかが決まります。
浴室の窓やその周囲は、お風呂に入り終わったら、すぐに雑巾等で
随分を拭き取って清潔に保つことが求められます。
このおうちのケースでは、ロックレバーを新しいものに交換する方向と
なりますが、同じ暮らし方だとまた同様の不具合が起りますから、
生活スタイルそのものを変えるきっかけにして下さい。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。