
アライド(Allied)社のシングルハングサッシのメンテナンスについて
広島のお客様からご相談を頂きました。
この輸入サッシ・メーカーは、国内での販売代理店はありませんから、
メーカーからの交換部材等の調達はほぼ不可能な状況です。
そこで、お客様はNETで検索して私たち ホームメイドを見付けて
連絡を頂いたということのようです。
写真は、ペアガラスを外側から押さえている樹脂製のガラス押えと呼ばれる
部材が外れたり脱落したりしている様子です。
こうなると、最悪ガラスが建具枠から外れて落ちてきてしまいます。
勿論、台風でも雨漏れするかも知れませんし、防犯上もあまりいい
状況とは言えませんね。
通常、このガラス押えは建具にある溝に差さって固定されていますから、
外れることはありません。
製造段階からしっかりガラス押えがはまっていなかったのか、それとも
何らかの原因で新築時に外してしまい、うまく取付けられなかったのか、
何れにしても変な状況です。
形状や寸法が分かれば、新しいものを調達して取り付けることも可能な
気もしますが、同じものが見付かるかどうかが問題です。
また、もし同じものを調達出来たとしても、広島の業者さんがちゃんと
取付け出来るかどうかも心配です。
取付けを間違ったり防水処理を怠ったりすれば、ペアガラス内に雨が入って
ガラス交換をしなければいけないなんて事態にもなりますからね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。