
千葉のお客様からローウェン(Loewen)製のハーフサークル・サッシ
(半円窓)の部材が破損したので、交換したいという相談を頂きました。
屋根付きのインナーバルコニーの屋外側の壁に取り付けられた窓のようで、
半分屋外のような場所にある感じらしいのです。
破損したのは、オークで出来た木製の飾り格子(グリル)。
脱着出来るタイプのもので、室内側のガラスに張り付く形で取り付けます。
その格子が割れて3分の1くらいがなくなったような状態ですが、この窓は
結構高い位置にあるサッシで、殆ど人間の手が触れることはないと思います。
ですから、脱着時に破損したとか、何かが当たって破損したとかという
ことは考えにくいので、何か他に原因があるはずです。
お客様に確認した処、半屋外といった場所にある為に木製グリルが
劣化して破損してしまったというお返事を頂きました。
確かに雨には当たらないかも知れませんが、常に戸外の空気に曝され、
湿度や温度の変化も大きな場所にあるでしょうから、木目に沿って
割れが入ってしまうということは考えられます。
また、恐らく塗装も室内用のニスのようなものしか塗っていないでしょうから、
木の膨張・収縮を抑える効果も殆どなかったのかも知れません。
(私たちなら、屋外用防水塗料としてパラペイントのティンバーケアを塗る
処ではありますが・・・)
何れにしても、メーカーに確認して、交換部材の調達が可能かどうかを
相談してみないといけませんね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。