Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

さてさて、どっちが悪いのか?

$
0
0


東京のお客様からヴァイスロイ(Viceroy)社製のケースメントサッシの
部品調達についてご相談を頂きました。

写真のように、クルクル回してサッシを開閉する為のハンドルが取れて
しまい、ハンドルを交換したいということです。

オペレーターハンドルだけの調達であれば、これに合う汎用のパーツを
探せば済む話ですが、その前に確認しておくべきことがあります。

それは、本当にハンドルが悪いのか、それとも開閉オペレーターの回転軸の
方が悪いのかという問題です。

ハンドルに明いている軸受けの穴がバカになっていればハンドルを交換する
だけなんですが、よくあるのは回転軸が見えない場所で折れているという
トラブルです。

そういう時は、いくらハンドルを交換してもオペレーターの軸が空回りして
窓を開け閉め出来ません。(開ける方か閉める方か、どちらか一方が出来ない
という状態もあります)

そういう時は、ハンドルを新しく調達しても、窓の開閉がスムースに
出来ないという状況は変わりませんから、調達も二度手間になります。

ケースメントサッシのハンドルが空回りする場合は、ハンドルの取付け穴が
悪いのか、オペレーターの回転軸が悪いのか、慎重にチェックしてから
ご希望をお知らせ頂けるといいですね。

勿論、その両方が悪いという場合もあるかも知れませんよ。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles