
ハンドルをクルクル回して窓を開閉する輸入のケースメントサッシや
オーニングサッシ。
便利なんですが、長年使っていると持ち手であるツマミの部分が
外れて取れてしまうことがよくあります。
カシメでガッチリ固定されているはずなんですが、そのうちそれが緩んで
くるようです。
勿論、全部が全部そうなる訳ではありません。やはり、よく使う窓は
消耗してしまうのでしょうね。
こうなってしまったら、使い勝手が悪くなりますから、ハンドルを
交換するようにしたいものです。
確かにまだ何とか使えると考える方もいらっしゃるかも知れませんが、
やはり家はちゃんとしておいてこそ、運気も上がるというものです。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。