Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

信用してお願いしてるんだけどなぁ~

$
0
0


常滑のお客様の処に本日伺って、カーポートの屋根の復旧作業を行ってきました。

こちらは、天窓や2階の窓の防水メンテナンスの為に足場を架けたおうち
なんですが、足場を立てる為に一部カーポートの屋根を外しました。

足場屋さんに屋根の一時撤去及び復旧もお願いしていたのですが、先日の寒波が
来た際に風が吹いて、ポリカーボネートの屋根材や屋根押えのアルミ板が外れて
落下しました。

お客様からまた風が吹くといけないので、早く直して欲しいと連絡を頂き、
急遽直しに伺った次第です。

相当な風が吹いたのだろうかと思って現場に行ったのですが、そうではなく
足場屋さんの職人が手間を惜しんで屋根押えをビス留めせずに養生テープで
仮留めしておいたのが原因と分かりました。

これはちょっと考えられないよなと思い、現場の外されていたビスを使って
屋根材をアルミの屋根押えで留めていったのですが、あまりの考えのなさに
残念な気持ちになりました。

いつもお願いしている足場屋さんですから、間違ったことはしないだろうと
信用していたのですが、こういう手を抜いた仕事をしていてはダメだと
思います。

取り敢えず、私が対風対策をしておきましたから、年末年始にご迷惑を
お掛けすることはないと思いますが、若い職人さんたちにはちゃんと
教育をして頂く必要がありますね。

これくらいのことが1回あったくらいで、もう今後仕事はお願いしない
という非情なことはしませんが、何度も同じことを繰り返してはいけません。

日本の建築をよくする為にも、言うべきは言うという姿勢は崩しては
ならないと思っています。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles