
大垣市のお客様からケースメントサッシの開閉がうまく出来なくなったので、
修理を依頼したいというご相談を頂きました。
サッシは、ローウェン(Loewen)製のケースメントサッシです。
お客様から頂いた写真を見ると、オペレーターのクランクハンドルが
ハンドルカバーから少し浮いてきている感じがします。
こういう場合、ハンドルカバー内に隠れているオペレーターの回転軸が
折れて、ハンドルと一緒に抜けてきている状態だと思います。
つまり、開閉金物本体であるオペレーターそのものが破損している
ということになりますから、オペレーターを交換してやれば直るという
ことです。
但し、オペレーターは木製の窓枠に覆われた状態ですから、窓枠を外して
やらないとオペレーターは交換出来ません。
木枠は比較的薄い木で出来ていますから、無理に外そうとすると割れて
使えなくなってしまいますから、作業には細心の注意が必要となります。
また、回転軸が折れるということは、折れるくらいに無理矢理ハンドルを
回したということですから、窓の開け閉めが非常に固かったと思います。
それは窓(建具)自体が傾いているとか、ウィンドウヒンジの動きが
悪くなってきているといった問題が生じている可能性もありますので、
そういった箇所の交換や調整も一緒にしてやらないと、ちゃんとした
修理が出来ない可能性もあります。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。