Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

マーヴィンの修理は急ぎです

$
0
0


マーヴィン(Marvin)が、11月に日本撤退を通告してから1ヶ月になろうと
しています。

日本の販売代理店である数社も、新規の受注は来年1月末という感じ。

マーヴィン製サッシの今後のメンテナンス部材の供給については、まだ
はっきりとした結論は出ていないようですが、どこかの段階で供給ストップ
となることは目に見えています。

1990年代の輸入住宅ブームの一翼を担ってきたと言っても過言ではない
マーヴィンですから、国内の輸入住宅に採用された窓の数は膨大です。

そういった点で、メンテナンスや修理が今後多く発生してくるのは
誰の目にも明らかです。

新築から20年経った輸入住宅でマーヴィンのサッシを施工したおうち
であれば、部材の供給がされているうちに調子が悪い箇所は直しておきたい
ものだと思います。

特にウェザーストリップやロック金物、ダブルハングのバランサーといった
消耗部材については、まだ多少使えると思っても交換しておくべきかも
知れません。

汎用部材であれば、私たちが部品メーカーから調達出来ますが、マーヴィン
独自のものも数多く存在します。

マーヴィンのアメリカにある代理店を経由して購入することも、今後の
検討課題ではありますが、その分費用や納期も余分に掛かりますから、
どうぞ早めにメンテナンスをして下さいね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Latest Images

Trending Articles