Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

この水栓は結構輸入住宅で使われています

$
0
0


春日井市のお客様から水栓金具の水漏れを修理したいというご相談を頂きました。

水栓は、アメリカンスタンダード(American Standard)製の洗面水栓。

ワイドスプレッド・タイプというもので、吐水部分とレバーハンドル部分とが
3つ別々に分かれている少し豪華な仕様です。

この水栓金具は、ハンプトン(Hampton)という品名のもので、以前にも
カートリッジバルブを交換するなどして修理したことがあります。

ですから、部品の交換自体は適切な道具があれば然程難しいことはない
のですが、洗面ボウルの下の水道配管が変に捻じれていたりすることが多く、
そこからの水漏れがあるとバルブ交換だけでは終わりません。

まあ、そういう不具合もあるというふうにご案内頂いていないので、
その点は大丈夫だと思うのですが、もし配管に漏れがある場合はフレキ管
を交換する必要があります。

カートリッジバルブを交換する際は、そういった問題がないかも一応
チェックする予定ですが、輸入水栓をお使いの方は一度ボウルの下から
覗いてみては如何でしょうか?

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles