Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

ハンドルが回せないなら、無理しない

$
0
0


岐阜県のお客様からケースメントサッシの窓を開けたら、閉められなく
なったというご相談を頂きました。

当該窓は、ペラウィンドウ(Pella)製のアルミクラッドサッシ。

クルクルとクランクハンドルを回して窓を開けることは出来るのですが、
ハンドルを逆に回して閉めようとしても、どこかが引っ掛かって
窓が元に戻ろうとしてくれません。

窓を手で支えながら閉めていくと、ハンドルも何とか回すことが出来て
最後まで操作出来るのですが、ハンドルだけではどうしようもありません。

恐らくはンドルだけで無理に窓を閉めようとすれば、開閉金物のオペレーター
のギアが悪くなって、オペレーター自体も使いものにならなくなると思います。

今回の不具合は、窓の下枠に装着してあるボトム・ウィンドウヒンジが、
窓枠レールの中をスムースに動いてくれないということが原因です。

レールの中を軽く左右に動く為には、ウィンドウヒンジの端に付いている
白い樹脂製のガイドパーツがレールの中を走らないといけないのですが、
その部品が劣化して欠損していました。

ウィンドウヒンジを新しいものに交換してやれば、また窓を快適に開け閉め
することが可能になると思いますが、樹脂の部分はどうしても経年劣化
しますよね。。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles