
北海道のお客様からシングルハングサッシ用のロック部品が壊れたので、
入手出来ないかというご相談を頂きました。
こちらがその部品ですが、古いミルガード(Milgard)製の引き違い
サッシ(スライダー)にも使われたアクション・ロックと呼ばれる部材です。
プラスチックと鋳物で出来ている割には、結構丈夫に作られているのですが、
それでも新築から20年近く経つと劣化や不具合が出てきますよね。
今回は、上下の建具が重なり合う召し合わせと呼ばれる部分が少し開いてきて、
このロック本体と受け金具との間に隙間が生じた為にロックの掛かりが
悪くなって壊れたということでした。
こういう場合、破損した原因は複数ある場合もあり個々に状況は違うと
思いますが、上下の建具同士が重なる召し合わせという部分が正しい
位置でなく、上下及び(又は)前後にずれているのかも知れません。
そういう点では、まずは私共のような専門家に現況を見てもらって、不具合を
調整して頂くことがお勧めです。
でないと、交換しても問題が解決していない状況になりますから、また
破損する恐れが出てきます。
このロック金物は、既にミルガードのサッシには取付けされておらず、
それもこの部品はミルガード専用品であった為、入手がどんどん難しく
なっているのが現状です。
(因みに、このロック本体に対応する受け金具は、もう手に入りません)
こちらのお客様にも、入手可能な今のうちに予備を含めて調達することを
お勧めします。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。