Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

引き違いサッシの戸車部品

$
0
0


鹿児島のお客様から輸入サッシの戸車部品を調達出来ないかという
ご相談を頂きました。

戸車と聞くと、大きな掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)の
ドア下に取り付けられた金属製のものを想像する方も多いと思いますが、
腰窓の引き違いサッシにも小さな戸車が付いているものがあります。

輸入サッシは、アルパイン(Alpine)社製のスライダーと呼ばれるもので、
片方の建具が固定された片引きのタイプと両方が開閉する両引きタイプが
存在します。

お客様のサッシがどちらのタイプなのかは分かりませんが、私共が以前
ブログ記事に掲載させて頂いた写真を見て問い合わせを頂きました。

今回調達した部品の写真はこちらですが、ナイロン製の車輪が2つ並んで
付いています。

本体自体もナイロンで出来ていますから、非常に軽く錆びて動きが悪くなる
ということもありません。

ただ、ローラー部分にゴミや髪の毛が付着したりすると、車輪の回転が
悪くなりますから、定期的に掃除をして頂くのが大切です。

ナイロンは、紫外線に当たらなければ然程劣化をすることがありませんので、
建具の下に隠れた状態であれば長くお使い頂けますが、それでも摩耗等が
生じますので、15年くらいで交換して頂くのが適切かと思います。

こうした戸車部品は種類や大きさも様々ですから、調達のご依頼を頂く際は
部品の形状・デザインが分かる写真と詳細寸法図をご案内頂けると適切な
部品の調達が出来ますので、予めご相談時にご準備下さい。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles