Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

明日交換に伺います

$
0
0


岐阜県のお客様から窓のペアガラスが割れたので交換して欲しいという
ご依頼を頂いておりましたが、その交換用建具(障子)が入荷して参りました。

輸入窓は、木製アルミクラッドのペラウィンドウ(Pella)社製ダブルハング
サッシ。上・下ある建具のうち、下窓建具のみの交換です。

輸入のアルミクラッド木製サッシの殆どは、ガラスのみの交換が出来ず、
ガラスが割れた際はガラスが入っている建具ごと交換するやり方です。

ペラは20年くらい前に製造された窓でも、交換用の建具を作ってくれます。
(尚、廃番になったシリーズのものは、供給不可の場合もあります)

今回調達した建具も、昔のものと同じ形状・サイズで製作されていますから、
既存の上窓との相性も問題ないはずです。

とは言え、新しい建具と古い建具とでは若干の調整が必要になるかも知れません。

そういう場合に備えて、いくつか道具や材料を準備して施工に伺うつもりです。

写真の建具は、既にガラスやアルミカバーのつなぎ目などに防水処理を施して、
室内側の木枠にもティンバーケアで防水塗装を2度塗りしています。

交換後に現場で塗装や防水処理をするよりも、会社の倉庫で時間を掛けて
じっくり作業していますから、細かな部分まで行き届いた施工が可能です。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles