
岐阜県のお客様から修理のご相談を頂いた、上げ下げ窓(シングルハング
サッシ)の両サイドに付いているスパイラルバランサーです。
輸入サッシは、樹脂で出来たCWD(Canadian Windows & Doors)社製。
ご覧のように、螺旋状の棒が出てきている部分に付いていた赤いキャップが、
割れて外れています。
恐らくキャップ部分が破損しているだけでなく、ねじれた棒に接続された
バネ部品(バランサー内に内蔵)にも問題が起きている為、棒の部分が
バランサーの中に戻っていかなくなっているのだろうと思います。
つまり、建具を持ち上げる役目を果たすべきスパイラルバランサーが、
元に戻らなくなってしまい、窓の開閉が出来なくなっているのです。
当然、このバランサーを交換しさえすれば、窓は新築時のように
スムースに開閉するようになりますが、バランサーを装着する為には
特殊な専用工具が必要となります。
また、このバランサーの先には、建具とバランサーとを繋げるための
ピボットシューと呼ばれるプラスチックのパーツも必要ですが、
これを交換する為にはコイルバランサーを交換する際に用いる
フレーム・エキスパンダーという道具がないと作業が出来ません。
私たち ホームメイドは、こうした交換作業に対応出来るように、
北米から特殊工具類を輸入して持っていますが、国内のサッシ屋さんや
リフォーム屋さんが持っていることはありません。
恐らく多くの業者さんにとっては、一生に一度使うかどうかの工具を
いちいち高いお金を出して購入するなんてことはしないですからね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。