Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

上げ下げ窓には、これもよくある部品です

$
0
0

前倒しサッシ固定部品


愛知県のお客様からMilgard(ミルガード)社の輸入サッシ
について、新たなお問い合わせを頂きました。

今回も上げ下げ窓のメンテナンス用に欲しいというご希望
なんですが、チャネル・バランサーを使って持ち上げる
ものと違い、建具(サッシュ)を一旦室内側に倒し込んで
建具を外すというタイプ(チルト・ウィンドウ)のようです。

で、古くなって不具合があるのが、この写真の部品。

これは、チルト・ラッチ(Tilt Latch)と言って、建具が
勝手に前に倒れ込まないように、サッシの枠に建具を固定
しておく為の部品です。

お客さん曰く、ボロボロになったので取替えがしたいそうな。
また、留めてあるビス穴が四角のようで、対応するドライバー
(ねじ回し)も欲しいとのこと。

ここは、比較的悪くなりにくい部品のように思っていたのですが、
色も少し変色しているみたいで、日当たりや環境によって
劣化のスピードが違うのかも知れません。

何れにしても、私たちなら、こういう部品でも難なく調達
出来ると思います。

もう少し詳しい状況をお客様に確認したら、アメリカ・サイドに
部品の確認をする予定です。

輸入住宅もいろいろメンテナンスがありますねぇ。

でも、10年以上経っても部品が手配出来るなんて、逆に言えば
素晴らしいことだと思いませんか?

お困りの方は、お問い合わせ下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles