Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

重厚感のある洗面用水栓金具

$
0
0

Sonterra


アメリカ ピフィスター社の水栓金具、Sonterra 。

日本ではあまり馴染みのない水栓メーカーですが、品質も
デザインも価格もお手頃なところが魅力です。
(今の為替レートなら、多分5万円前後で調達出来るかな?)

最近、北米で人気なのが、ブロンズ色のアイテムです。
洗面以外でもキッチンの蛇口やタオル掛け、ペーパーホルダー
などもありますから、おうちのデザインに統一感も生まれます。

やはり、中世ヨーロッパ的なアイアンチックなデザインは
トレンドなのかも知れません。

写真の水栓金具の色は、Tuscan Bronzeというカラー。
ところどころに配置されたリング状のアクセントは、
少し色が変えてあって少しお洒落な印象を与えます。

また、吐水口の鶴首(Spout)は、アーチが高めに作られて
いますから、洗いやすくなっているのも気が利いています。

そして、この鶴首は首も振ります。(普通は、固定式ですね)

ただ、逆に言えば、バシャバシャ洗うと水が飛び散る恐れも
ありますから、小さな子供たちは要注意かも・・・?
(子供は水が好きですから、遊びたくなりますよね)

止水パッキンは、当然の如く耐久性のあるセラミック・バルブ。

美しさと機能性、品質や耐久性を兼ね備えた北米の
水栓金具って楽しいですよね。

こうしたデザインの建築をご希望の方は、ご相談下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles