岐阜の不動産屋さんからご依頼頂きました、滋賀県N邸の
輸入サッシの調整に行ってきました。
チャネル・バランサーがサッシから脱落し、窓の開閉が
出来なくなったという状況で、取り敢えずの現状回復を
してきました。
以前バランサーを交換した窓と同様、今回の窓も
バランサーのバネの戻りが悪く、窓の開閉時に左右の
動きがバラバラになってしまったのが原因です。
ですから、バランサーのバネや糸を巻き取る滑車部分に
潤滑油を塗って、左右の動きをよくしました。
これで窓の開閉は、支障なく出来るようになりましたが、
動きがまだスムースとは言えない状況なので、近いうちに
交換しなければなりません。
この輸入住宅を購入されたNさんには、海外からの調達故に
納期が2ヶ月程度掛かる旨お伝えし、それまでお使い頂く
ようにお願いしました。
また交換に伺わなければなりませんが、多分これで
完璧な状態になるはずです。
そして、次回のバランサーの交換は、10年後です。
輸入サッシでお困りの方は、お問い合わせ下さい。
↧
インシュレートの輸入サッシ、調整完了!
↧