岐阜市のお客様から輸入サッシ アンダーセンのメンテナンス
のご依頼を頂いた。
上げ下げの窓を開けても、少し下がってきたり、上窓が固くて
下がらなかったりという不具合があるというものでした。
写真を送って頂いて確認した処、Andersen社のTilt-Wash
Double-Hung Window(ティルトウォッシュ・ダブルハング)
というタイプの上げ下げ窓です。
以前アンダーセン社が製造していたダブルハングは、上枠内に
装着されたバランサーから伸びた糸で建具(サッシュ)を吊り下げて
開閉をやりやすくするというものでしたが、この窓は新しい
タイプのダブルハングで、バランサーの糸が露出していないのが
特徴です。
また、名前の通り、建具を室内側に倒すことが出来、外側の
窓ガラスの掃除などがしやすくなっているのです。
メーカーによっても、製造年代によっても、窓の開閉方式は
様々です。当然、使用されているバランサーも違います。
そういった知識や経験を多く持っている輸入住宅ビルダーなら、
建てた後のメンテナンスも安心です。
価格以上にそういうビルダーとの出会いが、家づくりには大切です。
こうした私たちの考えや建築に共感され、施工を希望される方は
ご相談下さい。
↧
アンダーセン TW バランサー交換
↧