Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

ケースメント窓のハンドルは、鋳物です

$
0
0

クランクハンドル


この木製サッシは、マーヴィンのボウ・ウインドウ。

弓なりのデザインになっているので、BOW Windowと呼ばれています。
いろいろあるサッシの中でも、デザインが優美ですよね。

ボウ・ウインドウの殆どは、クランク・ハンドルを回すことで窓が
開いていくケースメント(ケースマスター)と呼ばれるタイプのものと
ハメ殺しの窓(FIX窓)が交互に配置されています。

この窓は、中央にハメ殺しの窓を取り付けて、ケースメントが2枚ずつ
その両側に取り付けられた5枚ガラスの大きなボウ・ウインドウです。

今回、この窓の一番外側のケースメントの窓を開ける為のクランク
ハンドルが破損してしまった為、手に入らないかという相談が
ありました。

クランク・ハンドルは、金属で出来ていますが、鋳物ですから
無理に力を入れたりすると、割れてしまって使えなくなることも
しばしばです。

こうしたトラブルは、マーヴィンだけでなく他の輸入サッシでも
同様に起こります。勿論、アルミクラッドの木製サッシの他に
樹脂サッシも同じです。

建具(サッシュ)の歪みや位置のずれなどで開閉がスムーズで
なくなったり、ロックが掛からなくなったりしたら、無理に動かそう
とせずに、私たちのような専門業者に窓の調整をしてもらって下さい。

ただ、クランク・ハンドルや窓の部品が壊れてしまったら、
交換部品の調達も可能ですから窓メーカー名や品番、施行時期を
設計図などで確認して下さいね。

輸入窓のメンテナンスでお困りの方は、お問い合わせ下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles