
キッチンや脱衣室、ベランダ等から外に出る為の勝手口ドア。
家の奥さんにとっては、洗濯物やゴミを出したりするのに
大変便利なものですが、皆さんが便利なものは泥棒さんに
とっても侵入しやすい場所であるのです。
特にアルミの薄板で出来たものの場合、ロックセットの
ラッチ部分を隠すドアガードもバールのようなものなら
簡単に折れてしまいます(写真)
また、ガラスやドアの下部分のアルミパネルも蹴破ったり
すれば、造作もなくドアを開けられるのです。
よくガラスに防犯フィルムを張るという人もいますが、
これも着火用の簡易バーナーさえあれば、溶けて意味は
なくなってしまうのです。
そこで今回対策したのが、こちら。
ドア全面にアイアンの面格子を取付け、ガラスの内側にも
白いメッシュの金属パネルを入れました。
ドアガードも黒く塗装したステンレスのものを取付け
ましたから、見た目も美しく強度もバッチリ。
あとは、ドアノブ自体を耐ピッキング性能のあるものに
交換すれば、おおむね対策は完了です。
ドアに限らず、アルミサッシも国産のものは侵入しやすい
ですから、防犯性が気になる方は早めにご相談下さいね。
↧
古い国産のアルミドアは、無防備同然
↧