古い玄関ドア・ハンドルを交換して欲しいというご依頼を
頂きました。
輸入ドアノブのメーカーは、Schlage(シュラーゲ)。輸入住宅
ブームの時にはよく使われた製品ですが、日本の代理店も撤退
しまい取扱いしているところはありません。
私たちは、このハンドルの取付け寸法を綿密に確認し、別の
ドアノブ・メーカーのものに付け替えました。
でも、こうしたことがいつも可能とは限りません。今回は、
何とか奇跡的に交換出来ましたが、取付け穴がいい加減に
彫られていたり、穴の位置が少しずれていたりしたら、
他のメーカーの新しいものが付かないかも知れません。
(最悪、ドア本体の交換が必要という場合もあり得ます)
また、ドア・ハンドル自体に問題がなくても、ラッチが壊れて
しまうなんてこともあるでしょうが、このラッチを他のメーカー
のものと交換することは不可能です。
それは、ハンドルやロック・シリンダーから延びるロッドの
形状が他社のものとは違う為、ラッチに明いた穴に違うメーカー
のロッドが差さらないからです。
こういう場合、古いラッチと同じ形状のものを輸入するか、
今回のようにドア・ハンドル等を全く違うメーカーのものに
交換してしまうかの選択になりますが、その判断は
取付け穴やドア・ハンドルの状態、輸入した場合の納期や金額を
みてご検討頂くことになると思います。
何れにしても、ドアノブやロック部品は消耗品です。10~20年で
新しい部品に交換することが必要ですから、防犯上の観点からも
壊れる前に早めに手配をするよう心掛けましょう。
それが、長く輸入住宅を愛する秘訣です。
輸入住宅のメンテナンスでお困りの方は、お問い合わせ下さい。
↧
Schlage社製玄関ハンドル部品
↧