
国産のゴムパッキンと違い、輸入住宅の水栓金具に使われる
止水パッキンは、この写真のようなセラミック・バルブ
(カートリッジ・バルブ)が使われます。
金属製ですから、結構ごつい部品に見えますが、それ程
大きくはないんです。
このバルブは、洗面水栓やキッチンの蛇口(水栓)に使われている
ものなんですが、メーカーや製品、製造時期によってバルブの
形状が全く違います。
実は、この2つのバルブは、同じメーカーの同じ製品に使う
ものなんですが、水栓の製造時期が古いか新しいかによって
これだけ形状が変わってしまいました。
ですから、水栓によっては、新しいバルブが水栓金具にうまく
納まらないなんてことになってしまいます。
現在、この水栓メーカーは廃業してしまいましたので、
製造していたバルブ・メーカーや販売店に古い在庫がないか
問い合わせをしています。
国産のものでも製造中止で部品が手に入らないなんてことは
よくありますが、何とかしてあげたいものですね。
水栓の水漏れやメンテナンスでお困りの方は、お問い合わせ下さい。