
先日、とあるお客様からクロスを剥がして壁を塗装したい
というご相談を頂きました。
クロス張りの壁の場合、クロスがうまく剥がれず壁がデコボコ
になったり、クロスの下紙が残ってしまったりするので、
クロスの上から塗装をしたらどうかとご提案させて頂いた
のですが、壁紙のテクスチャーが気になるので剥がすことに
したいというお返事でした。
壁のデコボコをフラットにするには、石膏パテを盛って
平らな状態を作っていく必要がありますが、国産のパテでは
乾きが早く、固まるとプラスチックのようにカチカチに
なってしまいますから、サンドペーパーが使える北米の
天然石膏のパテをお勧めしました。
また、下地が紙だと塗料が染み込んでしまいますから、
下塗りであるプライマーもお使い頂くようにお話ししました。
石膏パテの箱の上にテープで留めてあるのは、パラペイントの
色見本帳「Fan Deck」です。
下地が完成したら、上塗りの塗料の色も決めて頂きますからね。
こうやって壁を塗装で仕上げるリフォームが、日本でも
定着することを楽しみにしています。
是非DIYで頑張って下さいね。
ドライウォール資材の調達や施工をご希望の方は、ご相談下さい。