サッシ・メーカーは不明ですが、輸入サッシの網戸を固定する為の
プラスチック部品。
蝶々のように羽根を広げたようなデザインなので、こんな名前が
付けられているのですが、「Screen Retainer Clip」が正しい名称です。
今回とあるお客様から相談を頂きこの部品を探したのですが、
実のところこの部品を見るのは初めてでした。
いや~、ほんと輸入資材のバリエーションの多さは、すごいですねぇ。
だって、バタフライ・クリップだって、いくつも種類がありますから。
10年以上前に施工された輸入サッシのこんな小さな部品ですが、
今でも部品メーカーで取扱いをされているというのも輸入資材ならでは
という気がします。
こうして部品の調達をお手伝いしている訳ですが、実際にこの部品が
どこにどうやって付けられているのか見てみたいです。
因みに、部品メーカーの英語サイトには、引き違い窓の下枠に装着して
網戸をしっかりと固定するのに使うとあります。
輸入住宅や輸入資材についての知識や経験は、日本でも指折りだと
自負していますが、そんな私でも知らないものがあるのですから、
素人のお客様が自分でパーツを見つけることは、至難の業でしょう。
そういった意味で、私たちのような輸入住宅バカがいないと、
美しい輸入住宅は絶滅してしまうと言っても過言ではありません。
国産でも輸入でも人間の作るものは、将来必ず悪くなるものです。
輸入住宅のメンテナンスや修理でお困りの方は、お問い合わせ下さい。
↧
バタフライ・クリップ
↧